2021年3月20日土曜日

アサシンクリード2なう

 ほくぞうです。

今更だけど、アサシンクリード2で遊んでいる。

アサシンクリードエツィオコレクションのうちの1作品だ!



 

 

 

 

 

アサシンクリード最新作になれていると、

操作に違和感を感じるが、

これはこれで面白く、

シンプルにアサシンとしての

ステルスプレイ!!

強すぎない近接戦闘!!

旧作とは言え、フルボイスだ。

本来のアサシンクリードを思い出すのにぴったりで、

まだクリアしていないものの、非常に楽しく遊べている!

そんな感じ!

2021年2月28日日曜日

アサシンクリードヴァルハラの感想

 ほくぞうです。

アサシンクリードヴァルハラで遊んでいたこの頃。

古き結社のメンバー全員を倒し、イングランドを制圧した!

まだ道中のお宝やアビリティはとっていないもの、クエストなどが残っている。


バグが非常に多くて、何度も挫折しかけた!!


ネタバレは避けるが、現代編とリンクするような部分があり、
衝撃的な展開があった!!
道中の何気ないクエストも笑えるものがおおく、
非常に楽しめたかな、と!!

5段階評価
アサシン度 ★★☆☆☆
アクション ★★★★★
爽快感   ★★★☆☆
ストーリー ★★★☆☆
満足度   ★★★★☆

残るは、シーズンパスで予定されているコンテンツをまつのみ。

それはでは、アサシンクリードユニティ、


そして、アサシンクリードエツィオコレクションで遊ぼうかなと思う、




2020年11月8日日曜日

【パワプロ】選手育成がんばるぞ!

ほくぞうです。

たまには、普段やらないゲームを遊ぶ!!

PS4で基本無料のパワプロ何とかで遊ぶ!!

選手育成も、試合も操作できて面白い!
本格的な野球ゲームだとリアルすぎて
わからないけど、
パワプロだと気軽に野球ゲームができて
育成が面白いから良い感じ!!

お試しに自分を作ってみたが、
育成失敗!!弱い選手のできあがり!
まるで、リアルほくぞうだ・・・。
選手育成も昔に比べるとたくさんの個性ある
高校でそれぞれ違った方法ができるらしい。

ゆっくりと、ほくぞう軍団を作る予定です!!

以上!!

【AC3リマスター】クリアしたが・・・

ほくぞうです。

アサシンクリード3、メインストーリーをクリアしました!



ストーリーの詳細の解説は避ける!

ほくぞうの感想を端的に述べる!!

目標を達成したが、主人公コナーにとって
嬉しくもなかった!
むしろ、虚無なのではないか!!

けっして喜べない、終わり方だった!


ゲームとしてのアサシンは、

最新作に比べると操作はしにくいものの、

連続キルモーション(キルストリーク)をうまく活用することで

多くの敵に囲まれたとしても

何とか切りにけられる!

部族出身ということで主人公の個性がでていてよかったと思う!


以上!!





2020年11月4日水曜日

【缶コーヒー】甘くない飲み物

ほくぞうです。

仕事で缶コーヒー飲んでる人が周りに多い。

その影響で、僕も缶コーヒーを試しに手に取り、飲んでいます。

昔は、甘いこーひしか飲めない!って感じだったのに、

今はブラックコーヒーを飲んでも、いけるなぁ。と!!

大人になるにつれ、味覚は変わるのか。

甘くない!ほろ苦い!とか、子供のころは、

そんな飲み物、誰が好きになるか!好んで飲むのかと考えていました!!

こうして、老いていくのか・・・。


※コーヒーよりお茶のほうが気楽に飲める、HOKUZOUです。


今日も疲れてゲームをやらずに、眠ろうかと思います。

以上!!


2020年11月2日月曜日

時間が欲しい!

ほくぞうです。
タイム イズ マネーというけれど、
これは本当のことだ!!

ゲームがしたくても、

時間がない!!

積みゲーが増えていく定めにある。

アサシンクリードの新作、ヴァルハラに備えて
アサシンクリードシリーズについて知識を深めておこうって思った次第!!

現在はとり急ぎ、アサシンクリード3(リマスター)を攻略中だが、
其れとはほかに、アサシンクリードクロニクルを購入した!!
アサシン クリード クロニクル チャイナ、
アサシン クリード クロニクル インディア、
アサシン クリード クロニクル ロシアの3作品が一緒になったパッケージだ!!
これについても、積みゲーに加えておく!!

そして、映画「アサシンクリード」を視聴した!!

現代におけるアサシンって何だろう?
いるとしたら、アサシンとは名乗らず、別の形、手法を用いているに違いない!
現代におけるテンプル騎士団がもし存在するとしたら、
「秩序」を重んじているはず。などと、妄想してしまう!!

作り話とはいえ、アサシンクリードは面白いストーリー、
そしてよく作られたお話だ!!と感心しています。

ほくぞうが
アサシンクリードシリーズで一番好きなのが、
アサシンクリードユニティなんだけど、
この作品は、あまり人気でないと思う。

アサシンとテンプル騎士団という構図、
フランス革命、そしてアサシンクリードシリーズで唯一の
オンランプレイヤーとの協力プレイ!!
これこそが、燃える要素だと!!

良い動画があったので張っておく!



以上!!

2020年10月31日土曜日

【AC3リマスター】正義とは何か

ほくぞうです。

アサシンクリード3リマスターもだいぶ進んできました!



主人公のコナーはアサシンとしての修行を積み、

テンプル騎士団を一人一人、暗殺していった!!

コナーの父親、テンプル騎士団のヘイザムケンウェイとついにご対面!!

ヘイザムのアサシンブレードがうなる!!

親子で殺し合いになってしまうのか!!

・・・とおもいきや、お互いの利害が一致するとのことで、
お互いに休戦することになった!!

ヘイザム(父親)とコナーは協力して
共通の敵である敵を見事と倒す!!

親子でありながらにして、
テンプル騎士団とそれに対峙するアサシン教団であるコナー。
互いの正義がぶつかり、議論になる!!
どちらの主張も最終な目標は同じ、「平和」なのである!!

ただ、そこに行きつくまでの方針が
テンプル騎士団とアサシン教団では食い違う!!

テンプル騎士団は、「秩序」を!!
そして、目的、指針を大切にする。
アサシン教団は、「自由」を!!
  • 罪のない者に刃を向けない
  • 明白な視界に隠れる
  • 仲間に危険を及ぼしてはならない

どちらの正義が正しいのか!!

激しく葛藤する主人公、コナー!!

終盤までたぶん、あと少し。
ストーリだけを急いで攻略している感じです。
HOKUZOUが下手すぎて、
何度も失敗しながら進めているのは、
内緒の話だ!!

以上!!